医療法人社団明敬会(東京日本橋医院:東京日本橋デンタルクリニック/江東院:タキザワ歯科クリニック)のインプラント治療に対する取り組みや取り扱っているジルコニアインプラントについて紹介します。
医療法人社団明敬会の各デンタルクリニックでは、インプラント治療をする患者さんに対して、まず初めに無料でCT撮影を行い、そのレントゲン画像を見ながら、どのようなインプラント治療を行うことができるのか、治療のメリット、デメリットをすべて丁寧に歯科医師が説明してくれます。
痛みや腫れが心配な方、歯肉を切るのが怖い方の為にフラップレスインプラント手術を採用。この他にも、「できるだけ早く義歯を入れたい」といった希望がある患者さんには、短期間で終わる「抜歯即時インプラント」「即時荷重インプラント」などの治療法も行っています。
インプラントの世界シェア1位のストローマン社のものや、シェア2位のノーベルバイオケア社のインプラントを中心に、患者さんの状態にあわせて最適なものを提案してくれます。また、金属アレルギーが不安な方の為に、ジルコニアインプラントも取り扱っています。
東京日本橋デンタルクリニック/タキザワ歯科クリニックで取り扱っているジルコニアインプラントは、スイスZシステム社のZIRKOLITH。ジルコニアインプラントの最大手であり、FDA(米国医薬品局)から承認を受けている信頼性の高いジルコニアインプラントです。
32万~(手術代・被せ物含む)
※費用内訳:1ピース27万円、被せ物5万円で計算
タキザワ歯科では、2種類のジルコニアインプラントを取り扱っています。
これらに、上部構造(被せ物)の値段がかかります。大臼歯は50,000円、小臼歯(大臼歯可)は80,000円、前歯用(小大臼歯可)は120,000円。インプラントをする歯によって被せ物の値段が異なります。
ジルコニアインプラントの治療費と期間について
一般的なジルコニアインプラントの費用相場は30万円~50万円台、治療期間については数ヶ月、手術内容や術式方法によっては半年以上かかると言われています。個々の歯の状態、あごの骨の状態によって治療方法や費用、治療期間は変わってきます。
ジルコニアインプラントのリスク、副作用について
ジルコニアインプラントは従来のチタン製インプラントに比べ金属アレルギーのリスクは低く審美性にも優れていますが、通常のインプラント治療と同様、インプラント周囲炎のリスクをはじめ、埋入位置や角度が不適切な場合、神経に傷をつけてしまう恐れもあります。
クリニックの院長である滝澤聡明医師は、インプラント学会の中でも世界的規模が大きい国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医で、認定医資格も保有しています。その他、厚生労働省認定臨床研修指導医、アストラテックインプラント認定医の資格も保有。
また、できるだけ多くの方に優れたインプラント治療を受けてもらえるようにという想いのもと、治療費も可能な限り安価に抑え、1996年にタキザワ歯科クリニック(東京医院)を開院。
医療法人社団明敬会の口コミ評判
丁寧なカウンセリングでした
カウンセリングで、ドクターがとても丁寧に説明をしてくださいました。先生やスタッフの方々がとても親切で、不安が解消されました。安心してインプラント治療をお任せできる歯科クリニックが見つかり、ほっとしています。
カウンセリング、治療計画について納得いくまで説明してくれます
治療や説明にしっかり時間をかけてくれる歯医者だと思います。納得してから治療をすすめてもらえるので、安心してお任せできます。
新しい設備が整っていたので、安心できました
CT撮影やサージカルガイドなどの新しい優れた設備や治療法を採用しているとのことで、安心しました。以前通院していたクリニックは、治療箇所を詳しく説明してくれず不安を抱くことが多かったのですが、当院ではきちんと説明してくれるので、前向きに治療に臨めました。院内も綺麗で、衛生面もしっかりしているクリニックだなと感じました。
良心的で信頼できるドクター
インプラント治療をする前のヒアリングとカウンセリングが丁寧で良かったです。高額な材料を使用しなくても大丈夫と言ってくださったので、患者さん想いの良心的で信用できるドクターなのだと思いました。
丁寧な説明と治療法で満足しています。
歯の状態がひどかったのですが、近所の歯科では適切な治療を受けることができなかったのでタキザワ歯科クリニックに行くことにしました。説明や治療法は的確で、歯科医をしている友人も、タキザワ歯科クリニックの処置は適切だと言っています。私は歯以外にも持病があるため医療機関との連携が欠かせないのですが、それについてもしっかり配慮してくれます。
驚くほど痛みがない!
やはり歯医者には痛いというイメージがありますが、タキザワ歯科クリニックでの施術は驚くほど痛みがありません。ほかの歯医者では処置の際にひどい痛みや出血がありましたが、タキザワ歯科クリニックで処置をしてもらった際には、痛みや出血はほとんどありませんでした。歯の状態で悩んでいる人には、ぜひタキザワ歯科クリニックに行ってほしいと思います。
痛みなく処置してもらえる!
状態の悪い歯を処置してもらうために歯科医を探していました。ほかの歯科医では抜歯は困難でメスで切開しなくてはいけないと言われましたが、タキザワ歯科クリニックではそうしたこともなく、あっさり処置してくれました。最初の麻酔が多少痛かったくらいで痛みや出血もなく短い時間で処置が完了し、拍子抜けしたくらいでした。
小さな子ども連れでも大丈夫!
立地と通院時間、そして痛くないという評判からタキザワ歯科クリニックを選びました。夜間の予約が取りにくいのが難点ですが、一度予約が取れれば診察後に次の予約ができるのであまり問題ではないでしょう。また、診察後には子供のためにガチャガチャが回せるコインをもらえます。子ども連れで行った際にも子供が楽しめるような配慮があるのがうれしいところです。
住所 | 東京都中央区日本橋2丁目1−21 第二東洋ビル4F |
---|---|
診療時間 | 月・火・水・金:10:00〜18:00 土曜:10:00~17:00 |
休診日 | 木・日・祝日 |
アクセス:電車 | 地下鉄 日本橋駅 A7出口すぐ(徒歩30秒) |
アクセス:新幹線 | 東京駅八重洲口より外堀通り沿いを北上、呉服橋交差点を右折、1つ目の交差点(八重洲一丁目)すぐ |
アクセス:飛行機 | 羽田空港より京急空港線⇒都営浅草線直通電車:日本橋駅下車 |
電話番号 | 03-6262-7996 |
住所 | 東京都江東区⼤島3-3-3サミービル1F |
---|---|
診療時間 | 月~金:10:00~15:00 / 16:00~19:00 土曜:10:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
アクセス:電車 | 都営新宿線 西大島駅より徒歩3分、JR総武線 亀戸駅徒歩7分 |
アクセス:新幹線 | 東京駅より/品川(JR山手線)⇒秋葉原駅(総武線)⇒亀戸駅下車 |
アクセス:飛行機 | 羽田空港より/京急空港線⇒品川(JR山手線)⇒秋葉原駅(総武線)⇒亀戸駅下車 |
電話番号 | 03-3685-1444 |