新宿フロントタワー歯科は、インディアナ大学歯学部インプラント科と京セラから認定された医療機関です。世界的メーカーである京セラに認定医療機関として認められたのは、同院が国内初となります。ISOI国際口腔インプラント学会やDGZIドイツ口腔インプラント学会の認定医を初め、インプラント治療の経験豊富な歯科医師が治療を担当。さらに歯科衛生士もインプラントコーディネーターの資格を取得するなど、スタッフ全体が真剣にインプラント治療と向き合っています。
患者さんに適したインプラントを提供するため、カウンセリングや診察に力を入れているのも新宿フロントタワー歯科の特徴です。骨がどんな状態なのかを踏まえ、5種類のインプラントから要望に合ったものを選んでくれるのが特徴。高いからと治療をためらっている方でも、予算に合わせた治療を提案してくれます。ただし顎や骨の状態によっては希望するインプラント治療ができない場合もありますので、事前にご確認ください。
安心・安全なインプラント治療を行えるように、充実した設備を整えています。インプラント治療の術前検査に使用する歯科用CTを導入し、感染症のリスクをなるべく抑えた無菌オペ室で手術。手術を安全に行いつつ院内感染を予防するためにも、オペ室内の衛生管理を徹底的に取り組んでいます。
ノーベルバイオケア社製インプラントを採用しています。
セラミック歯1本15万円 インプラント1本30万円 計45万円
ジルコニアインプラントの治療費と期間について
一般的なジルコニアインプラントの費用相場は30万円~50万円台、治療期間については数ヶ月、手術内容や術式方法によっては半年以上かかると言われています。個々の歯の状態、あごの骨の状態によって治療方法や費用、治療期間は変わってきます。
ジルコニアインプラントのリスク、副作用について
ジルコニアインプラントは従来のチタン製インプラントに比べ金属アレルギーのリスクは低く審美性にも優れていますが、通常のインプラント治療と同様、インプラント周囲炎のリスクをはじめ、埋入位置や角度が不適切な場合、神経に傷をつけてしまう恐れもあります。
東北歯科大学歯学部卒業。DGZIドイツ口腔インプラント学会国際指導医・国際認定医、GOIA国際口腔インプラント学会国際指導医、ISOI国際口腔インプラント学会副会長・ISOI国際口腔インプラント学会指導医などの資格を取得されています。
新宿フロントタワー歯科の口コミ評判
入れ歯より全然過ごしやすい
以前まで入れ歯でしたが、こちらでインプラントを付けてもらいました。入れ歯みたいにずれることがないから痛くないし、物が噛みやすくなって嬉しいです。歯があった頃に戻ったみたいで快適に過ごせています。
親切で信頼できるスタッフ
スタッフが親切で、説明もわかりやすかったです。ここなら信頼できると思い、この間インプラントを入れたところ、痛みもなくリラックスして施術を受けられました。良い歯医者に出会えて良かったです。
苦手な歯医者も通えるように
歯医者は苦手だったのですが、明るく丁寧に接してくれるスタッフの対応に緊張が軽くなりました。今では通院が少し楽しみになっています。麻酔もそんなに痛くないし、おすすめです。
話をしっかり聞いてくれる
先生は丁寧に説明してくれて、不安に感じていた気持ちを払しょくしてくれました。押しつけみたいな治療じゃなく、しっかりこちらの話を聞いてくれるところが良かったです。こちらに通い始めてから、怖いと感じていた歯医者のイメージが少し変わりました。
住所 | 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー3Fメディカルモール内 |
---|---|
診療時間 | 診療時間:月火水金9:30~13:30/15:00~19:30 土9:30~16:30 |
休診日 | 木曜・日曜・祝祭日 |
アクセス:電車 | 東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線中野坂上駅から徒歩8分 |
電話番号 | 03-5348-5444 |