銀座バイオレゾナンスデンタルクリニックのジルコニアインプラントについての特徴や院長の経歴資格、口コミ批評やアクセスなどについてご紹介します。
銀座バイオレゾナンスデンタルクリニックでは、検査や診断、治療計画などについての説明の時間をしっかりと確保し、丁寧なカウンセリングを心がけています。インプラント治療というと手術に対して恐怖心を持っている方も少なくないため、しっかりとした説明で不安を取り除き、安心してインプラント治療に臨めるようにしています。
銀座バイオレゾナンスデンタルクリニックでは、完全ノンメタルでの治療を目指しており、インプラント治療でもジルコニアインプラントを導入しています。ジルコニアインプラントは人工歯根からかぶせ物に至るまですべてノンメタルのジルコニア素材でできているため、金属アレルギーをお持ちの方も安心してインプラント治療を受けることができます。
ジルコニアインプラントは、表面がツルツルなので細菌が付着しにくく、炎症も起きにくい特徴があり、またジルコニアは耐久性や耐熱性、審美性にも優れたインプラント素材なので、前歯に使用する方が多いインプラントです。 また、内科や皮膚科などでなかなか治らない頭痛やめまい、不眠、アトピー、アレルギーなどをお持ちの場合は、ノンメタルのインプラント治療をおすすめしています。
銀座バイオレゾナンスデンタルクリニックのインプラント治療では、スイスのZ-systems社製のインプラントを使用しています。このZ-systemsインプラントは、特殊なTZP-A-Bioジルコニアから作られているため、メタルフリーの処置ができます。
40万円~。
ジルコニアインプラント1本(クラウンを含む)別途、初診料(パノラマレントゲン撮影・精密検査・口腔内写真・治療計画説明・治療費見積もり)2万円がかかります。
ジルコニアインプラントの治療費と期間について
一般的なジルコニアインプラントの費用相場は30万円~50万円台、治療期間については数ヶ月、手術内容や術式方法によっては半年以上かかると言われています。個々の歯の状態、あごの骨の状態によって治療方法や費用、治療期間は変わってきます。
ジルコニアインプラントのリスク、副作用について
ジルコニアインプラントは従来のチタン製インプラントに比べ金属アレルギーのリスクは低く審美性にも優れていますが、通常のインプラント治療と同様、インプラント周囲炎のリスクをはじめ、埋入位置や角度が不適切な場合、神経に傷をつけてしまう恐れもあります。
銀座バイオレゾナンスデンタルクリニックのホームページ内には院長の名前や経歴などの院長の情報の記載はありませんでした。
銀座バイオレゾナンスデンタルクリニックのインプラント治療に関する口コミはありませんでした。
住所 | 東京都中央区銀座3-7-12 王子不動産ビル6F |
---|---|
診療時間 | 10:00~12:00/14:00~18:00 |
休診日 | 月曜日・木曜日・祝日・お盆・年末年始 |
アクセス:電車 | 銀座駅から徒歩で3分 |
電話番号 | 03-3567-2973 |