東京でジルコニアインプラントのクリニックをお探しの方のために、クリニック情報を集めました。
また、多くのクリニックの中から、しっくりくる1院を探し出すヒントもまとめています。心穏やかにジルコニアインプラント治療を行ってもらう医師を探し出しましょう。
目次
上記は、インプラントに対する歯科医院のアンケート結果です(20代から70代の男女への「インプラント治療」に関する意識調査/調査方法:2011年7月インターネット調査)。パッと見てすぐわかるように多くの人が、歯科医師の信頼性や実績で選んでいます。
信頼や実績のあるクリニックは下記の3項目に合致するクリニックと当サイトでは考えます。その3項目に合致するクリニックの情報を見比べて選び出してください。
インプラントは外科的な手術であり、ジルコニアはチタンに比べ歯科医師の技術が必要となる素材です。そのため歯科学会に所属し日々知識と技術を磨くことを求められている医師も指導できる認定指導医であることが望ましいです。
症例数が多いということは、さまざまな場面に対応できる知識があるということ。レントゲンだけではわからない歯茎の内部の状態に対して、実際の手術の際に臨機応変に対応してもらえることが大きいです。
クリニックのスタッフの対応、院内の清潔感など口コミには、実際通った方のリアルでシビアな意見が多くあります。そのなかで、一定基準より高評価を得ているクリニックを選ぶことも安心材料の一つです。
以上の3つのポイントの観点から「ジルコニアインプラント 東京」のGoogle検索結果で表示される117クリニックを調査。(2023年6月7日時点)いずれもをクリアした3院を紹介いたします。
虫歯の治療などとはまた異なった外科的治療であるインプラントは、より安全に施術するためにも唾液などで菌が発生しない環境が作られる専用の手術室が設けられていることも重要になります。以下3つのクリニックでは医師の信頼性として指導医が在籍し、専用の手術室を設けていることが公式サイトで確認でき、一定の口コミ評価があるクリニックになります。記載事項や金額などをご自身の目で確認し、比較検討ください。
選定条件
「ジルコニアインプラント 東京」のGoogle検索結果で表示される117クリニックを調査。(2023年6月7日時点)実績が記載された認定指導医※が在籍し、院内にインプラント専用手術室を完備し、口コミ評価4.5以上のクリニックを選出。
※認定指導医
厚生労働省は、インプラント治療をする条件として「口腔インプラント学に関する知識と技術を有していること」が必要としています。 当サイトでは、口腔インプラント学に関する知見の深さの判断基準として、インプラントの主要学会である以下5つの学会いずれかに認定された指導医を選出しました。いずれの学会でも指導医の条件を厳しく定義づけております。
国際口腔インプラント学会(ICOI):https://www.icoi-japan.jp/
国際口腔インプラント学会(ISOI):https://kokusai-implant.jp/index.html
日本口腔インプラント学会:https://www.shika-implant.org/
日本顎顔面インプラント学会:https://www.jamfi.net/
日本補綴歯科学会:https://www.hotetsu.com/
PICK UP
東京日本橋
デンタルクリニック
東京日本橋デンタルクリニックで取扱っているジルコニアインプラントは、ジルコニアインプラントの大手であり、金属アレルギーの心配がいらないスイスのZシステム社のZIRKOLITHです。東京日本橋デンタルクリニックのインプラント治療では、フラップレス(無切開・無剥離・無縫合)手術を導入しているので、術後の腫れや痛みが不安な方におすすめです。理事長である滝澤医師は、国際口腔インプラント学会(ICOI)の認定医・指導医資格を保有しています。
ジルコニアインプラント費用
基礎情報
PICK UP
赤坂歯科クリニック
赤坂歯科クリニックが取扱っているジルコニアインプラントは、審美性にも優れているストローマン社製(ITI)のものがメインです。赤坂歯科クリニックのインプラント治療は、患者様にかかる負担が少ない大口式インプラント法を採用。従来のインプラントと違い、骨をドリルで削るのではなく、細い針を刺し骨を押し広げていく方法なので、骨補填をしなくてもインプラントを埋入するために必要な骨の厚みを得ることができる施術です。赤坂歯科クリニックの米本久史医師は、国際口腔インプラント学会(ICOI)認定医・指導医の資格を保有。
ジルコニアインプラント費用
基礎情報
PICK UP
赤羽駅前歯科
赤羽駅前歯科(旧:わらび駅前歯科)では、切らない・縫わないインプラント手術をモットーに、大学病院クラスの設備を整えたクリニックです。インプラント手術歴22年(2023年7月調査時点)の院長の西川健太医師は国際口腔インプラント学会(ISOI)認定医及び指導医のほかドイツ口腔インプラント学会(DGZI Japan)認定医及び指導医の資格を保有しています。
ジルコニアインプラント費用
基礎情報
上記で紹介した以外に、東京でジルコニアインプラント治療が受けられる歯科クリニック・歯医者を紹介します。
1本当たり約100万円のハイエンドモデルから1本当たり7万円※いずれも税不明のリーズナブルなモデルまで、様々なメーカーのインプラントを取り扱っているアイデンタルクリニック。ニーズに合わせて自由に選ぶことが出来ます。
丁寧なカウンセリングに、完全個室性の診療室、ヨーロピアンなインテリアの院内と、治療に集中できる環境が整っている麻布シティデンタルクリニック。メディア掲載実績も豊富な歯科クリニックです。
歯を全てなくした患者にも対応できる「オールオン4」を含め、様々な症例に対応可能な先進治療を導入。他院ではインプラント不可能と断られた患者にも、インプラント治療の可能性を提供しています。
池袋おくやまデンタルクリニックはインプラント専門の歯科クリニックです。院長を始めとして、インプラントを専門とする医師が複数名在籍しており、セカンドオピニオンでの利用も便利なクリニックです。
池袋おくやまデンタルクリニックのインプラント治療&評判を見る
口内のトラブルの根本的な原因を突き止め、取り除くための歯科治療を目指している岡本歯科クリニック。ノーベルバイオケアとストローマンの二大インプラントメーカーのモデルを取り扱っています。
身体的・費用的な負担を最小限に抑えるオールオン4を、オールセラミックで提供。実績と、国内でも稀に見る片頬200万円(※税不明)という驚きのプライスも魅力です。
国際インプラント学会AIAI指導医・国際口腔インプラント学会指導医指導医がインプラント治療を行う浮間パーク歯科クリニック。インプラント治療歴20年以上におよび、ジルコニアインプラントはメトキシ社製を、その他インプラントにはストローマン社製を採用。島本院長はソケットリフト手術を得意とし、骨の薄い難症例の患者さんにも対応しています。
東京都内に三つのクリニックを展開しているウケデンタルオフィス。なかでも、地下鉄神谷町を降りてすぐのところにある神谷町本院は、インプラントを始めとする自由診療専門のクリニックとなっています。
最も安いモデルで、1本当たり77,000円の日本製インプラントを取り扱っている恵比寿山田歯科医院。最も安価なクラウンを選んだ場合、165,000円からインプラント治療を受けることが出来る歯科クリニックです。
インプラントと矯正治療が得意な王子歯科&矯正歯科。出来るだけ痛みの少ない治療を届けることに取り組んでおり、インプラント治療では静脈内鎮静法を使った無痛治療に対応しています。
自由が丘駅から徒歩3分という好立地にあって、患者さんにとって負担の少ない治療を提供することを目指しているオーラルクリニーク自由が丘。一回あたりの治療時間を長くして、その分通院回数を経たらしたい、といった要望にも応えてくれます。
オーラルプロポーションクリニックは患者さんにとって無理のないスケジュールで治療を進めることを大切にしており、インプラント治療でも、特に遠方に住んでいる場合等には、最短1日からの短期集中治療での対応も可能となっています。
オーラルプロポーションクリニックのインプラント治療&評判を見る
体に備わる自然治癒力を活かした治療、がモットーの銀座バイオレゾナンスデンタルクリニック。インプラント治療でも、口内の健康状態が身体全体の健康状態に与える影響を踏まえたうえで具体的な治療計画を提案してくれます。
銀座バイオレゾナンスデンタルクリニックのインプラント治療&評判を見る
銀座という好立地に加え、土日や祝祭日、年末年始やゴールデンウイークにも診療を行っていることから、通いやすさが魅力のクリニックの銀座池淵歯科。インプラントにもしものトラブルがあったときにも安心のクリニックです。
日本口腔インプラント学会専修医の資格を有し、痛みの少ない治療と患者の気持ちに寄り添うメンタルケアも含めた治療を提供。質の高いインプラント治療をリラックスして受けることができます。
できる限り高品質の治療を提供できるよう、こだわりぬいたブランドのインプラント体を使用。院長の豊富な実績と高い技術で、時短かつ痛みの少ない治療を心がけています。
ドリルよりも歯への影響が少ないとされるレーザーを活用した虫歯治療が特徴のさとう歯科クリニック。インプラントでは、金属アレルギーの原因にならないジルコニアインプラントでの治療を積極的に行っています。
女性ドクターが多く所属していることから、男性ドクターに口の中を見せることに抵抗がある、という方でも通いやすい品川御殿山クレイン歯科。また、都内の歯科クリニックとしては珍しく、無料駐車場が完備なのも嬉しいポイントです。
インプラント治療を専門的に行っている芝公園歯科。「食べる喜び、噛める喜び」をコンセプトに、10年の保証がついたインプラントを一本あたり12万円※税不明からというリーズナブルな価格で提供しているクリニックです。
日本口腔インプラント学会など学会で専修・専門医の資格を有する歯科医師による、高品質なインプラント治療。痛みを最小限に抑えた麻酔など、患者の負担をできるだけ抑える治療を心掛けています。
新江古田こばやし歯科クリニックが目指すのは、トラブルの原因を根本から把握し、出来るだけ「優しく」治療すること。インプラント治療でも、ある時は虫歯との併用をお勧めしたり、ある時はインプラント以外の治療法を積極的に勧めたりと、柔軟に対応してくれるクリニックです。
新江古田こばやし歯科クリニックのインプラント治療&評判を見る
国内大手のインプラントメーカーである京セラの認定医療機関である新宿フロントタワー歯科(東京国際インプラントセンター)。メンテナンスが容易な日本製インプラントがいい、という方にはおすすめのクリニックです。
12種類のインプラント体と様々な症例にも対応できる豊富な治療メニューを用意。また患者の精神的・身体的な負担を軽減するため、施術時間や回数、痛みを最小限に抑える取り組みも行っています。
医科と歯科の二つの視点から、トラブルの原因を総合的に捉える独自のアプローチが特徴の高輪クリニック。インプラント治療では、抜歯即時埋入法からオールオン4、6まで幅広く対応しています。
根管治療や歯周病治療が得意な高橋デンタルオフィス。もちろんインプラントも得意で、同クリニックの高橋純一院長はカリフォルニア大学L.A.校やハーバード大学での研修経験もあります。
インプラントや矯正といった審美性の高い治療が得意な高村歯科医院。高村剛院長は、1992年からインプラント埋入治療を行う、経験豊富なベテランドクターです。
約10種類もの治療メニューを用意し、様々な症例にもしっかり対応。CTや手術用ガイドを使用した正確な治療を提供するとともに、インプラントを長持ちさせるメンテナンス治療にも力を入れています。
渋谷と新宿に2院を構える、東京ビアンコ歯科/矯正歯科。特に矯正治療に定評がありますが、ジルコニア上部構造を用いたインプラント治療にも対応しています。
国際口腔インプラント学会の認定医・指導医の資格を持つ院長が運営するデンタルオフィス。現在も休日返上で研修などに参加し、先端技術を学ぶことで難症例にも対応できるようにしています。
5年間((2014年1月~2019年12月末))だけでも合計1733症例というインプラント実績を誇る、インプラントに特化したデンタルクリニック。国際口腔インプラント学会の専門医・指導医として高い技術を持つ院長が手術を執刀します。
日本橋インプラントセンタークリニックのインプラント治療&評判を見る
目黒駅に隣接したノア歯科クリニック中目黒で提供されるジルコニアインプラントは、世界有数のブランドであるZ-systems社製。院長はこの認定指導医としての実績を誇っています。
歯茎を殆ど切らないフラップレスやアレルギーの心配がないジルコニアなど、従来のインプラントのデメリットを排除した治療を提供。今までインプラントが難しかった人にもしっかり対応することができます。
各分野に精通したドクターたちによる、総合的な視点からのインプラント治療を提案。先端治療「オールオン4」を含め様々な症例に対応できるうえ、審美性にも優れたインプラント治療を提供しています。
「歯医者がおすすめする歯科医院」にも選ばれた実績を誇るクリニック。高い技術を持つ医師たちが分業制で治療に当たります。
院長は日本先進インプラント医療学会認定専門医の資格も持つプロフェッショナル。スイスのZ-Systems社製ジルコニアインプラントを使用し、美しいインプラント治療を提供しています。
海外で数多くのインプラント研修を修了し、日本口腔インプラント学会専門医の資格も持つ院長自らが治療に対応します。使用するのは、様々な症例に対応できるストローマン・Dioジルコニアインプラントです。
骨誘導再生法やソケットリフト法などの技術を駆使し、難しい症例にもしっかり対応。ストローマン社やZ-systems社の信頼性の高いインプラント体を使用している点もポイントです。
CTやサージカルガイド、高性能滅菌システムも導入し、精密なインプラント治療と徹底した感染対策を行っている、松本デンタルオフィス。総入れ歯にも対応できるワンデイインプラントもおすすめです。
顎の骨の少ない人にも対応できる再生療法や、インプラントを用いた矯正治療も提供。難しい症例にも対応できるほか、歯科用CTを用いた正確なインプラント治療を提供しています。
インプラント埋入実績がグループ累計32,050本(2009年1月~2021年12月)ものインプラント実績を誇る専門院。多くの難症例に対応してきた院長のノウハウを生かし、満足度の高いインプラント治療を提供しています。
有心会インプラントセンター クリア歯科のインプラント治療&評判を見る
日本口腔インプラント学会専門医が院長を勤める自由診療専門クリニック。インプラントメーカー大手のストローマン社のインストラクターとして国内外で公演活動も行い、日々新しいインプラント情報と技術を取り入れています。
エス・アール・デンタルクリニックのインプラント治療&評判を見る
インプラントを行う歯科医師には、各学会が定めている「認定医・専門医・指導医」などの資格があります。これらの違いについて簡単に説明します。
国際口腔インプラント学会(ICOI)では、インプラント治療における専門的な知識や臨床経験に応じて、3つの資格(指導医/認定医/IPS Mastership )を認定。
その他、日本口腔インプラント学会の場合だと、専門医・専修医・インプラント専門衛生士・インプラント専門歯科技工士といった資格を設けています。
これらを踏まえ、より優れた歯科医師にインプラント治療を担当してもらいたいのであれば、認定医より多くの難しい症例を行っている指導医を探してみるのも有効な手段。
「認定医」と「指導医」の違いについて、もっと詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
ジルコニアインプラントの治療費と期間について
ジルコニアインプラントの費用相場は30万円~50万円台、治療期間については数ヶ月、手術内容や術式方法によっては半年以上かかると言われています。
個々の歯の状態、あごの骨の状態によって治療方法や費用、治療期間は変わってくるので、各歯科クリニックにご相談ください。
ジルコニアインプラントのリスク、副作用について
ジルコニアインプラントは従来のチタン製インプラントに比べ金属アレルギーのリスクは低く審美性にも優れていますが、通常のインプラント治療と同様、インプラント周囲炎のリスクをはじめ、埋入位置や角度が不適切のため神経に傷をつけてしまう恐れもあります。信頼できるクリニック、ドクターを選ぶことをおすすめします。
東京でジルコニアインプラントの
治療ができるおすすめの歯科クリニック
快適な口内へとなる大事なインプラント治療は、信頼や安全性の高いクリニックを選びましょう。以下で紹介しているのは「ジルコニアインプラント 東京」のGoogle検索結果で表示される117クリニックを調査(2023年6月7日時点)し、ジルコニアインプラントの施術実績の記載、認定指導医の在籍、インプラント専用手術室があることが公式サイトで確認できた3クリニックです。記載事項や金額などをご自身の目で確認し、比較検討ください。
選定条件
「ジルコニアインプラント 東京」のGoogle検索結果で表示される117クリニックを調査。(2023年6月7日時点)実績が記載された下記5つのいずれかの学会の認定指導医※が在籍し、院内にインプラント専用手術室を完備し、口コミ評価4.5以上のクリニックを選出。
※認定指導医
厚生労働省は、インプラント治療をする条件として「口腔インプラント学に関する知識と技術を有していること」が必要としています。 当サイトでは、口腔インプラント学に関する知見の深さの判断基準として、インプラントの主要学会である以下5つの学会から認定された指導医を選出しました。いずれの学会でも指導医の条件を厳しく定義づけております。
国際口腔インプラント学会(ICOI):https://www.icoi-japan.jp/
国際口腔インプラント学会(ISOI):https://kokusai-implant.jp/index.html
日本口腔インプラント学会:https://www.shika-implant.org/
日本顎顔面インプラント学会:https://www.jamfi.net/
日本補綴歯科学会:https://www.hotetsu.com/